元町のお店のよく見る顔(いわゆる常連さん)の何人かが持っていたペンシースがShenさんの琴線に触れた〜〜(笑)!このペンシース、シュラケンカーフで作られていて非常にシンプルなフォルムなんですが……よく考えられている!ケースの中にクリップを差す筒があって、ペンを頭から尻尾まですっぽりと包み込む事が出来るのです!よくある1本差しのシースは普通クリップを差す部分がシースの外にあるのがで頭がシースの外になってしまう……この点が気になっていたShenさん!これはいい!
早速ホームページにアクセスして在庫状況を確認!すると今現在はトープが2本あるだけだとか!お値段がお値打ちなのと一人当たりの購入数が多い為生産が追いつかないとの事!しかしバックオーダーを受けて頂けるとの事なのでオレンジ、ネイビー、イエロー、ブルーの4色4本をお願いしました!〔Shenさんも充分多いです……ね〜〜)そして在庫であったトープも頂きました!
そして今日メール便で、トープの2本のペンシースがみずうみのほとりに先着しました!1本は刻印が白、もう1本は金色の刻印です!刻印が違うだけで感じる印象も違ってきますね!
早速ペンを入れてみました!う〜〜ん満足!写真の下のペンシースにはヴィンテージのモンブランを入れてみたらピッタリ!キッチリ収まるのは気持ち良いですね!しかし……あんまり長いペンはちょっと苦手みたいです……!写真の上のペンケースにはヴィスコンティを入れてみたのですがお尻が出てます!まあ、入れるペンは何本もあるのですから〔笑)入るものから順番に入れてみようと思っています!
おわり!
shenさんらしく品のいいペンケースですね、セカンドバッグから何気に一本ケースをお出しになり、中から貴重なモンブラン122sが顔を覗かせるshenさんは絵になると想像します。このケース欲しいですね、もちろん中に入ったままで?でも私はきっと絵にはならないでしょうね(笑)我慢我慢
返信削除ほんと、品が良いですね。
返信削除わたしもペン本体がすっぽりと隠れる方が好みです。
でも、他の人が出しているのを見ると、気にはなるんですがねぇー。
そのうち、もう少し長いのをオーダーしたりして(笑)
夢待ち人 さん
返信削除Shenさんは品良くないです!がさつです!「上品」なんて言葉は似合わないと思いますよ!それよりも夢待ち人さんのトレドがこのシースから出てきたら「ほう!」って感じでかなりよろしいんじゃないですか〜〜?
9月中旬頃には制作に入られるとのことでしたので興味がおありなら……
いいですねぇ、コレ。
返信削除しかし、根こそぎ掻っ攫ってきた感じですか?
一本挿しは無いので、何か一本欲しいトコなんですが、コレがまた決まらないのですよ。
先立つ物が最大の問題ですが・・・
二右衛門半 さん
返信削除カスタムオーダー出来るらしいですよ!二右衛門半さんならどんな万年筆を入れられるのでしょうか?興味がありますね(笑)!
su_91 さん
返信削除いえいえShenさんが掻っ攫う前に皆さんが掻っ攫って行かれましたので……
かなりお値打ち品ですよ!このシース!
日本刀の鞘を思わせる品ですね。
返信削除以前、誰かのブログで拝見し、サイトを見にいきました。
普段、何本ものペンをナイロンのペンケース(400円也)に入れているので、こういったタイプのケースは非常に気になります。
元町の店で貰える革ケースも非常に重宝しています。
こういうものに目のない私です。
返信削除こんなに上手にはできないでしょうが、今度自作してみようと思います。
foolsbook さん
返信削除ペンケースは何個あっても良いものです!それに入れる万年筆も何本あっても良いものです!これからも精進しましょう!
しかしこのシースは良いですよ!是非1度実物を手に取ってみて下さい!
ペリカン堂 さん
返信削除万年筆の好きな方にはこのシースかなり好評のようです!こういったモノが作れるペリカン堂さんがうらやましいです!Shenさんは至って不器用なモノで……(笑)!