Shenさんは一目惚れしてしまいました!
「この杉綾織の素敵な万年筆が欲しい!」
「杉綾織=ヘリンボーン=鰊の小骨」と言う事らしいです!「ヘリンボーン」が一般的ですが、ここはやはり「杉綾織」と言いたいですね、Shenさんとしては(笑)
先日決行した「東京銀座文具巡りツアー」!東京に行くなんてのは実に従兄弟の結婚式で行って以来ですから半年振りなのですが、それ以前は10年近く行ってなかったので全然道とか分かんなくて「東京で迷ったら絶対アカン!しらん人に危ないトコに連れて行かれてしまう…」ってコトで(どんな妄想やねん!)文具店密集地帯である銀座に絞って決行した訳です!
前の日に地図本を片手に、入念なイメージトレーニングをしていざ出発!決行当日は地元は大雪降りの予報、その上駅までの道のりは雪ダダ降りです。それにもめげずに新幹線に乗車し、晴天の静岡県辺り(みずうみのほとりは、冬はいつも☁です)では富士山を左手に見ながら東京に到着です!まず東京駅についてした事は…
まずお土産買い!帰りにお土産のコーナーが混雑してたら最寄りの駅に停る1時間に1本の新幹線に乗り遅れてしまうではないですか!心配性のShenさんです!東京大丸にて浅草満願堂の「芋きん」をget!しかしShenさんがこのコーナーの前に行った時にはすでに5人が前に並んではりました!その上後ろには3人の人が列をなしておられました。早くて良かった…
そして徒歩にてパイロットのペンステーションに行き、そこでアイスティーを頂き、またまた地図本にて道の再確認!どうやら銀座にはペンステーションの前の京橋駅から一区間地下鉄に乗れば良いというのが分かったので、2階のギャラリーを見た後に一路銀座へ!
なんちゅう人が多いトコなんでしょうか!銀座ってトコは!迷わないように中央通りを行ったり来たりして、モンブランブティック、伊東屋、を見て廻りました。
つづく!
先日決行した「東京銀座文具巡りツアー」!東京に行くなんてのは実に従兄弟の結婚式で行って以来ですから半年振りなのですが、それ以前は10年近く行ってなかったので全然道とか分かんなくて「東京で迷ったら絶対アカン!しらん人に危ないトコに連れて行かれてしまう…」ってコトで(どんな妄想やねん!)文具店密集地帯である銀座に絞って決行した訳です!
前の日に地図本を片手に、入念なイメージトレーニングをしていざ出発!決行当日は地元は大雪降りの予報、その上駅までの道のりは雪ダダ降りです。それにもめげずに新幹線に乗車し、晴天の静岡県辺り(みずうみのほとりは、冬はいつも☁です)では富士山を左手に見ながら東京に到着です!まず東京駅についてした事は…
まずお土産買い!帰りにお土産のコーナーが混雑してたら最寄りの駅に停る1時間に1本の新幹線に乗り遅れてしまうではないですか!心配性のShenさんです!東京大丸にて浅草満願堂の「芋きん」をget!しかしShenさんがこのコーナーの前に行った時にはすでに5人が前に並んではりました!その上後ろには3人の人が列をなしておられました。早くて良かった…
そして徒歩にてパイロットのペンステーションに行き、そこでアイスティーを頂き、またまた地図本にて道の再確認!どうやら銀座にはペンステーションの前の京橋駅から一区間地下鉄に乗れば良いというのが分かったので、2階のギャラリーを見た後に一路銀座へ!
なんちゅう人が多いトコなんでしょうか!銀座ってトコは!迷わないように中央通りを行ったり来たりして、モンブランブティック、伊東屋、を見て廻りました。
つづく!
こんにちは!
返信削除初コメント、ありがとうございました☆
素敵なブログですね!
写真に、読みやすくて軽快な文章。
とても好きな感じです。
コレクションも色々お持ちのようですね!スゴイ!
ヘリンボーンもとても素敵です♪
東京文具店巡りツアー続編も楽しみにしています。
ちょうど、近々東京文具店巡りを計画している方がいるので、参考にさせてもらいますね!
今後とも宜しくお願い致します。
もし、よろしければ、リンクさせてくださいね!
みーにゃ さん
返信削除早速おいで頂きありがとうございます。まだ始めたばかりで拙いblogですが、出来る限り頑張って行きたいと思ってますので、またイロイロ教えて下さいね!
Soennecken 111 superior Mなんですが、このマイナーブランドを知ったのは、実はみーにゃさんのblogからだったのです。いつかは実物が見たいなーと思っていたんですが……
続きは次回のblogにちょっとだけ期待してて下さい!基本的に奇数日に更新の予定です!
ブログのリンクの件ですが、こちらからお願いしたかったのですが、厚かましいかな〜と思ったので言えずにいました!こちらこそぜひ宜しくお願いしマス!
大変遅くなりましたが、ブログ開設おめでとうございます。
返信削除思えば例の店でお会いしてから1年ですね。
1年でそんなに買われるとは思ってもみませんでした。(笑)
毎回1本ずつ紹介していっても、3~5ヶ月は大丈夫でしょう?
ちょこちょこコメントに寄せてもらいます。
ひろなお さん
返信削除ようこそお越し下さいました。ありがとうございます。もう1年になりますか〜思い返せば万年筆を通じて色々な出会いがあった1年で愉しかったですね〜
しかし万年筆が爆発的に増えてしまった1年でもありました。正月に「こんなん、あり得へんでしょ?」ってくらい増えてました(汗)1回につき1本の万年筆を取り上げてみると……2ヶ月ってとこでしょうか?昨日元町の店に頼んでおいた万年筆が届いたと言う一報を頂きましたので今年の順調に増加傾向ですね〜(笑)
このブログの方も頑張ってアップして行こうと思ってますのでお付き合いの程よろしくお願いします!基本的には奇数日に更新の予定です。
最近の東京観光は銀座文具めぐりが流行っているようですね、
返信削除私は方向音痴で行き当たりばったりでいつも困ります。どなたか文具めぐりマップなど作ってくれると嬉しいのですが・・
さて私もまたそちらを優先で予定に入れて仕事の出張をしようと思っております。
夢待ち人 さん
返信削除確かに仰る通り!東京の地理は全然分かりませんでした!方向の感覚がつかめない方には人外魔境のようなトコロです!
Shenさんの場合、銀座三越に面した中央通りを行ったり来たりしてましたね〜分からなくなったら地図を片手に歩いてましたから、周りから見たら100%田舎もん丸出しだったと思います(笑)
銀座レモン社やペンクラスターはちょっと銀座の中心部から外れますからね〜或いは東京駅八重洲口からタクシーを利用されるのは如何でしょうか?少々割高かも知れませんが迷ってる時間が無くなる分効率良く廻れるのでは??
確かペンクラスターさんにはシェーファーのアンティークが何点かあったように記憶しておりますが…(笑)
東京めぐり,私もしたいです.
返信削除しかし,反面,物欲を制御できるか分らないので怖いです.
これまた,えらい稀少そうなものを手に入れたのですね~.
今度触らせてくださいな.
それから,元町のお店に届いた例のペン,書かせていただきました.
予想通りの楽しい書き味でした.
ありがとうございます.
another person さん
返信削除東京めぐりは楽しかったですが、かんなり危険と言うのも事実です!another personさんやShenさんのように誘惑の声に弱く思い込んでしまう人は財布は必要最低限だけ入れておき、クレジットカード、キャッシュカードは自宅に置いて行きましょう!
そうでなければ今回のShenさんのように店を出る時には、喜色満面の笑みを浮かべながら、その手には高価な万年筆が握られている、そしてクレジットの明細を見て青くなる……なんてことにもなりかねません!(笑)ご注意の程を!
例のブツ、楽しんで頂けましたか!あとインクを悩んでるんですよ〜エルバンのティーブラウンを元町の店主さんにお勧め頂いたのですが、まだ悩んでます!
私も来月東京出張があるので、万年筆の聖地と言われるお店を覗いてみようかな。。。。
返信削除しかし、旅先では金銭感覚はなくなりますので、いくら予算を工面しても足りなくなってしまいそうですね。
foolsbook さん
返信削除東京のお店さんはかなり敷居が高いかな〜と思いましたが、さにあらず!様々な商品が並んでいて、非常の目の保養になりますね!
しかし先にも書いたように、クレジットカードやキャッシュカードと言った免罪符は必ず置いて行かれるのが良いでしょう!店主さんやいらしたお客さんと楽しい会話などを愉しまれるのが良いと思います(おそらく無理だと思いますが…笑)
あと時間に余裕のある時には行かれない方が良いかと……時間に余裕があると色んな事を考えてしまいますので(笑)
こんばんは!
返信削除Soennecken、そうでしたか~☆
それはなんだか嬉しいです。
最近、私のブログに登場していませんが、Soenneckenには他のものにはない、深~い愛着を感じますね。いいですよね~。
奇数日にアップとはスゴイ!
楽しみにさせていただきますね。
ひとつ質問です。
ハンドルネームは、Shenさん、それとも、「Shenさん」さん、でしょうか?
自分のブログにリンクを作らせてもらったのですが、「Shenさん」と書いたのですが、失礼にあたったら大変なので、教えてください。
みーにゃ さん
返信削除リンクの件ありがとうございます!こちらの方は一足先にリンクさせて頂いてます!
ハンドルネームは「Shenさん」さんの方がとぼけた感じで良いのかも知れませんが、文章の流れから行くと「Shen」さんの方が良いのかも知れません!
「Shenさん」「Shen」どちらでも構いませんよ!リンクにのせて頂くだけで充分有り難いのです!感謝…